2018.08.07

【フォリスチムの副作用と服用法】不妊治療の薬について知っておこう

ARTICLE

不妊治療に効果的な薬として認知度が高まりつつあるフォリスチム。薬としての効果が高く、排卵を確実に誘発してくれるとして医療機関ではよく使われています。フォリスチムの効果と正しい服用法、処方の基準などについて解説していきます。

不妊治療で使用されるフォリスチムとは

フォリスチムは新しい世代の不妊治療薬として期待されていますが、一方で副作用のリスクもあり、正しい知識のもとに使用しなければ、ネガティブな影響のほうが強くなってしまいます。

現在不妊治療を継続中の方も、これから不妊治療を検討している方も、フォリスチムと効果と正しい服用法について把握しておきましょう。

フォリスチムの効能について

不妊治療薬にはいろいろなパターンがありますが、フォリスチムはいくつかのアプローチによって妊娠を可能にしています。フォリスチムの医学的な効能について掘り下げていきます。

複数の卵胞を発育し刺激を与える

卵子のもととなる卵胞。不妊傾向のある女性ではこの卵胞が正常に育ちにくく、まともに育ったとしてもすぐに死んでしまうといわれています。排卵を正常に起こすにはまず卵胞を育ちやすくする必要があり、フォリスチムは卵胞の発育システムにはたらきかけ、複数の卵胞が同時に発育しやすくなるように刺激を与える効果があります。

卵巣に働きかけて卵胞を排卵させる

複数の卵胞を発育しやすくし、無事に卵子のもとを育てることができたら、次は卵巣に刺激を与えて排卵を促し、充分に発育した卵胞を排出させることで妊娠を成立しやすくします。

不妊症の女性の場合、卵胞は順調に育っているのに排卵リズムが正常ではなく、せっかく育った卵胞がきちんと卵管まで送り出されないことで不妊に至っていることがあります。

フォリスチムは女性の排卵を促進するだけでなく、順調に育った卵胞を卵管に送り出すことで妊娠の確率を上げる、というメカニズムを採用しています。

無排卵や希発排卵の排卵を誘発する

フォリスチムには卵胞の発育を促したり、すでに育った卵胞を卵管に送り出す作用だけでなく、無排卵や希発排卵の女性の排卵リズムを正常にととのえる効果もあります。

これにより、フォリスチム以外の不妊治療薬では妊娠できなかった女性でも妊娠が可能になり、自然妊娠の希望が大きく広がりました。

フォリスチムを使用する前に

フォリスチムは非常に効果の高い不妊治療薬である反面、副作用も強く、使用にあたってはいくつかの厳密な条件がもうけられています。

市販薬としても売られておらず、誰もが無条件に使用できるわけではないため、自分が適用範囲であるかどうかを確認し、使用にあたっては医師の注意事項をきちんと守るようにしましょう。

フォリスチムの処方にあたり定められている条件についてくわしく解説していきますので、くれぐれも自己判断で安易に使用しないことをおすすめします。

他の医療行為では妊娠が難しいと診断されたか

フォリスチムは非常に作用の強い治療薬のため、現在の日本国内では第一選択薬にはなっていません。不妊治療にあたってはまず、フォリスチムよりも作用の弱い薬や医療行為が選択され、それで望ましい効果が得られないようなら医師の指示によってフォリスチムが処方されることになります。

フォリスチム以外の不妊治療のアプローチとしては、排卵誘発剤やタイミング法、体外受精などが挙げられます。

女性の体質によってはフォリスチムが合わず、治療薬として処方できない場合がありますので、担当医と緊密なコミュニケーションを取り、体に負担をかけない不妊治療のプランを組み立てていきましょう。

遺伝子組み換え型であることを理解しているか

従来の不妊治療薬はヒトの尿中の成分を抽出してつくられますが、フォリスチムの場合は国内でもめずらしい遺伝子組み換え型の治療薬であり、バイオテクノロジーであるために純度が高いという特徴があります。

フォリスチムはアメリカではすでに「プレゴン」として認可されており、不妊治療だけでなく体外受精の採卵をスムーズに行う目的でも用いられています。

自己注射で投与可能

フォリスチム製剤は注射によって投与することができ、条件を満たせば自分自身で投与することが可能になっているようです。注射自体は痛みも少なく、数秒で終わりますが、注射であることに変わりはなく、自己注射にあたってはあらかじめ専門医によるアドバイスを受ける必要があります。

使用に伴う副作用やデメリットも理解する

フォリスチムは非常に治療効果が高く、臨床現場でも標準的に処方されていますが、一方で副作用も強く、ネガティブな症状を厳格にコントロールしていく必要があります。

フォリスチムによる不妊治療において想定される副作用や使用のデメリット、服用にあたっての注意点について医学的に解説していきます。

激しい骨盤の痛みを伴うことがある

フォリスチムと合わせてHCG製剤を使用すると、「卵巣過剰刺激症候群(OHSS)」が副作用として引き起こされ、下腹部や骨盤のあたりが激しく痛む場合があります。

骨盤の痛みとともに喉の渇きや乏尿などの症状が表れる場合にはOHSSを疑い、すみやかに担当医に相談し、早い段階で症状をコントロールしましょう。

嘔吐や下痢などの胃腸不良が起こることがある

フォリスチムにかぎらず、不妊治療薬の副作用としてよく見られるのは嘔吐や下痢などの胃腸不良です。とくに、フォリスチムのような作用の強い薬は胃腸に負担をかけやすく、服用後の胃のむかつきや膨満感などを引き起こしやすくなります。

静動脈の血栓塞栓のリスクが高まる

フォリスチムによって引き起こされるOHSSでは血栓塞栓症を誘発しやすく、なおかつ副作用によって体内の水分が失われやすくなっているため、下肢静脈瘤や血栓症などのリスクを高めてしまいます。フォリスチム服用時には普段以上に多めの水分を摂るなど、血栓ができにくくする工夫をしましょう。

血栓塞栓などによる卵巣過剰刺激症候群を発症

血栓塞栓症が下腹部で起こるとOHSSをよりいっそう発症しやすくなり、下腹部痛が次第に強くなっていきます。痛みを我慢していると症状がどんどん悪化し、最悪の場合は不妊が慢性化してしまうことにもなりかねないため、服用中は痛みのコントロールに充分な配慮をしましょう。

正しい知識で自分に合った不妊治療を

不妊治療はきわめてデリケートな領域です。フォリスチムにかぎらず、服用にあたって注意が必要な治療薬はたくさんありますので、女性だけでなく男性も正しい知識をもち、二人三脚で妊活を安全につづけていきましょう。

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。