2018.07.05

【排卵日はいつか】排卵日を予測する基礎体温のグラフの見方・アプリ

ARTICLE

そろそろ赤ちゃんが欲しいと思う方へ。早速、妊活を始めましょう。赤ちゃんを授かるために重要なのは、排卵日。どれだけ正確に、排卵日を予測するかが妊活のポイントとなります。基礎体温をの測定方法やグラフの見方、便利なアプリについてみていきましょう。

基礎体温のグラフから排卵日を予測する方法

妊活の第一歩は、基礎体温を測り、生理周期を知ることから始まります。生理周期を把握できると、自分の今のカラダの状態を知ることができます。まずは、婦人体温計で、正しく基礎体温を測ることから始めましょう。3カ月ほど、基礎体温表をつけていれば、リズムをつかめて、排卵日を予測しやすくなります。

グラフから排卵日を特定する方法

毎朝、正しく測定し、3カ月ほどの基礎体温表をグラフにしてみてください。グラフの推移で、排卵日を特定することができます。ただ、すべての方の基礎体温表が、同じようなグラフになるとは限りません。その時のご自分の体調やホルモンバランスによって変化します。

低温期と高温期の2層に分かれている場合

基礎体温表のグラフが、低温期と高温期の2層に、明確に分かれていれば、正常な基礎体温といえます。きちんと排卵ができていて、妊娠可能な健康な状態です。あとは、排卵日を予測すれば、妊娠の確率が高くなるでしょう。排卵日は、高温期に入る直前に、体温がグッと下がっていれば、その日が排卵日と特定できます。

低温期と高温期に分かれていない場合

基礎体温がガタガタの場合、正しく測れていないか、ストレスによるホルモンバランスの乱れなどが考えられます。グラフから排卵日を読みとるのは難しいですが、排卵していれば、もちろん妊娠することも可能です。

高温期がない

ずっと低温期のままであったり、高温期が10日以上続かない場合は、ホルモンの分泌が正常に行われておらず、排卵が起きていない可能性があります。食生活や生活習慣の乱れを改善して、正常なグラフに近づけるように努力しましょう。

排卵日のグラフ管理におすすめのアプリ

今は、スマホが普及し、排卵日のグラフ管理をしてくれる、便利なアプリがいくつもリリースされています。数ある中から、いずれも無料で利用でき、基礎体温を自動でグラフ化してくれるアプリを選んでみました。基礎体温表を作成するのに、活用してみてください。

エバーセンス michiru(ミチル)

まずは、生理管理&排卵日予測アプリ『michiru(ミチル)』をご紹介します。michiruは「すべての女性に健康で満ちたりた毎日を」というコンセプトから名付けられています。特徴は、以下のとおりです。

  • 次回の生理予定日をカレンダーで確認できる
  • 基礎体温グラフを自動で作成する
  • 生理開始日・終了日や毎日の基礎体温・体調・気分など、生理を中心に体の変化を記録できる
  • 記録したデータをもとに、排卵日・生理日・妊娠しやすさを予測する
  • 予測日はホーム画面・カレンダーで確認できる
  • ピンク、イエロー、ミントグリーン、ラベンダー、ホワイトの5色からテーマカラーを選べる

【参照リンク:https://eversense.co.jp/10463

ルナルナ 排卵予測・生理日管理アプリ

『ルナルナ』は、日常的に使うのにも面倒が少なく、手軽に生理日予測ができる、とても便利な、女性のための体調管理アプリです。特徴は、以下のとおりです。

  • 生理日予測、排卵日予測を知らせてくれる
  • 妊娠の可能性を予測する
  • 過去のホルモンバランスから予測し、お肌指数・ダイエット効果指数・キレイ指数も提供している
  • カレンダーにアイコンが表示されるため、生理や排卵日の予定がわかりやすい
  • 日記やメモなどを書けるメモ欄が付いている
  • 基礎体温の記録が可能

【参照リンク:https://app-liv.jp/368724832/

ラルーン 生理日・排卵日の予測アプリ

「ラルーン」は生理日・排卵日予測が無料でできるスマホアプリです。特徴は以下のとおりです。

  • 生理日を入力すれば、予定日や排卵日を計測して知らせてくれる
  • 時期ごとの体調の変化や注意点がわかり、自己管理ができる
  • 女性だけの匿名掲示板付きでカラダや心、同じ悩みの人との交流ができる
  • マタニティーモードもあり、妊娠後も活用できる

【参照リンク:https://app-liv.jp/479838529/

グラフでは排卵日がわからない時の対処法

グラフがガタガタで排卵日がわからない時は、排卵をしているかどうかを調べてみる必要があります。その対処法をいくつかあげていきます。グラフがなぜガタガタになってしまうのか、原因を探っていきましょう。

基礎体温を正しく測れているかチェックする

基礎体温を測る場合は、風邪をひいて熱を測るのとは違って、いくつか注意する点があります。正しく測れているか、測り方を、もう一度チェックしてみてください。

基礎体温の測り方と注意点

まず、寝る前に、寝室の枕元に、婦人体温計を準備しておきます。そして、朝目が覚めたら、できるだけ動かないで寝たままの状態で、舌の下に婦人体温計を入れて、測ります。そのあと、基礎体温表にその日の体温を記載します。正確に測るために、毎日同じ条件で測ることを心がけましょう。

婦人体温計のメーカーや生理用品のメーカーが、基礎体温表をダウンロードするサービスを提供している場合があります。いずれも無料ですので、利用してみてください。

排卵検査薬を併用する

基礎体温のグラフを参考にしながら、排卵検査薬を使用して排卵の時期をより正確に予測できます。排卵検査薬で検査を行って陽性反応が出始めた場合、24~48時間後、排卵が起きることがわかります。陽性反応が出たタイミングで妊活を行えば、妊娠の確率が高くなります。排卵検査薬は、排卵日がわかりにくいという方や確実に排卵日を知りたい方に、とても便利です。

排卵検査薬は市販されており、国産で1本あたりおよそ300~400円です。コスパは高めですが、反応の有無を確認しやすい特徴があります。外国産は1本あたりおよそ100円以下と価格が安いのが魅力ですが、反応がわかりにくかったり、粗悪品があるので、注意が必要です。

病院を受診する

基礎体温のグラフが低温期と高温期に分かれていなかったり、高温期がない場合は、無排卵の可能性もあります。その場合は、早めに婦人科を受診しましょう。

基礎体温を毎日つけて正確なグラフを作成しよう

基礎体温が生理周期で変化するのは、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)という二つの女性ホルモンが影響してくるからです。この二つのホルモンは、妊娠に欠かせない重要なホルモンです。つまり、基礎体温は、妊活に必要な排卵や生理、妊娠などに関する情報源といえます。

これからも、女性として、健康な毎日を過ごし、妊活をスムーズに進められるよう、毎日、基礎体温を測って正確なグラフを作成しましょう。忙しい朝、面倒かもしれませんが、スマホのアプリを使えば簡単です。毎日継続して基礎体温を測り、自分の体のリズムを把握しましょう。

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。