2018.07.05

【妊娠のサイン】着床出血のタイミングとは。出血が続く日数について

ARTICLE

妊活中の女性にとって出血はとてもナーバスなものです。着床出血を知らないと、生理や病気と勘違いする方も。着床出血は妊娠初期のサインです。まずは着床出血について、タイミングや日数、主な症状、生理との違いなど、基礎的な知識を知っておきましょう。

着床出血はいつくるか

妊娠のサインは、いくつかあります。その一つが「着床出血(ちゃくしょうしゅっけつ)」です。聞きなれない方も多いかもしれません。着床出血のメカニズム、症状、タイミングや日数、生理出血との違いなどについて、項目ごとにみていきましょう。

着床出血は、いつ起こるのでしょうか。まず覚えておいていただきたいのは、妊娠した女性が全員、必ず起こる症状ではないということです。だいたい、50人に1人の割合(全体の2%)で、かなり低い確率で起こります。時期は、生理予定日前に起こることが多いようです。妊娠した場合には、着床出血があるかもしれないと認識しておきましょう。

着床出血は何故起きるのか

着床出血は何故起こるのか、メカニズムについてみていきましょう。

精子が卵子に侵入し、受精することで、赤ちゃんの卵である受精卵ができます。卵管膨大部でつくられた受精卵は、細胞分裂を繰り返しながら、時間をかけてゆっくり子宮へ移動していきます。子宮に到達すると、子宮内膜にくっつくように、根を張り結合します。これが、受精卵の着床です。

この受精卵の着床時に、絨毛(じゅうもう)がしっかり根を張ろうとして、子宮壁を溶かします。この時、子宮内膜を通っている血管も、まとめて溶かしてしまうことがあります。そのため子宮内で出血が起き、これが、「着床出血」とよばれるものです。

つまり、着床出血は異常出血ではありません。受精卵の絨毛が根をしっかり張らないと、赤ちゃんは母体から栄養をもらえません。受精卵の着床は、赤ちゃんが成長するための大切な過程なのです。

着床出血が来るタイミングと期間

着床出血が来るタイミングと期間について、詳しくみていきましょう。

排卵日の約1週間後に来る

着床出血は、受精卵が子宮内膜に無事、着床して、細胞分裂を繰り返している妊娠超初期にみられる症状です。起こる時期は、排卵日の約1週間後です。生理が始まる予定日の1週間前~数日前に起こることが多いです。基礎体温を測って、生理周期をチェックしてみてください。

平均的に2~3日続く

着床出血は、もっとも平均的な期間で、2~3日続くようです。ただ、これには個人差があり、1日で済んでしまう方もいれば、1週間続く方もいます。医師にあとで伝えられるように、ご自身の出血がいつ、どの程度だったのか、メモしておくとよいでしょう。

着床出血の症状について

それでは、着床出血が起こった場合、どんな症状が母体におこるのでしょうか。

出血量は少ない

一般的には、生理時の出血に比べて、かなり少量とされています。ただし、これについても、個人差はあります。

子宮周辺でチクチクした痛み

出血があったと同時に、子宮周辺でチクチクとした痛みを感じたら、着床出血の可能性が十分に考えられます。まずは、妊娠の可能性を考えて、無理をせず、安静に過ごしましょう。ただし、痛みが出ない場合もあります。この痛みは、まだ医学的に解明されていない部分があり、あくまでも参考程度に知っておいてください。

着床出血と生理の見分け方

着床出血は、タイミングからも生理による出血と勘違いしやすいです。それでは、着床出血と生理による出血には違いがあるのでしょうか。

出血の色や量で見分けるのは難しい

出血の色については、人それぞれ個人差があります。生理と同じような、真っ赤な鮮血の場合もあれば、サラサラしていたり、茶色やピンクでおりもののような状態であったりと、さまざまです。

そのため、血の状態で、着床出血か生理の血かを見分けるのはとても難しいです。また、出血量は見分ける目安になりますが、これも個人差があるため、明確な判断はしづらいです。普段の生理による出血に比べて、ご自身が「いつもと、違うかな」と感じる程度です。

このように、着床出血かどうかの見極めを体の症状や出血から判断することは、大変難しいといえます。ただし、目にみえなくても、妊娠していれば母体は確実に変化しています。

違いを見分けるなら基礎体温をチェック

生理による出血との違いを見分けるためには、やはり基礎体温をチェックする必要があります。妊娠していれば、体の中でホルモンの変化がはっきりと出てきているからです。

基礎体温表のグラフの推移を確認してください。もし、排卵後に高温期が続いている状態であれば、妊娠の可能性は高いでしょう。着床出血の痛みを和らげるためにも、体を冷やさないように、安静に過ごしてください。

妊活中は基礎体温をつける習慣をつけよう

着床出血は、妊娠に大切な着床の過程で起きる出血であり、妊娠のサインというわけです。妊活中ならば、早く妊娠かどうか知りたいところですが、生理出血の見分け方は、難しいです。そこで、妊活を始めたら、基礎体温を欠かさずつける習慣をつけましょう。基礎体温表をつけることで、いち早く、ご自身の体の変化に気づくことができます。基礎体温をつけながら、楽しく妊活しましょう。

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。