2018.07.05

子宮内膜症で腰痛が起きるの?気になる特徴や和らげ方を知ろう

ARTICLE

生理になるたびに腰痛が起きる、痛みが激しくてつらい、生理中は市販の鎮痛剤が手放せないという人は、もしかすると「子宮内膜症」かもしれません。子宮内膜症の腰痛の特徴や和らげ方を知り、なるべく負担をかけずに生理を乗り切っていきませんか。

子宮内膜症による腰痛はどんな痛みなのか

「生理中は鎮痛剤が手放せない」「腰が痛くて動けなくなる」と悩んでいる人の中には、子宮内膜症を抱えているケースもあります。「もしかして自分も…?」と感じている人もいるかもしれませんね。

子宮内膜症とは、本来なら子宮の中にある子宮内膜が、子宮周辺などイレギュラーな場所に、できては剥がれるということを繰り返す病気です。そして、症状として下腹部痛だけでなく、腰痛が起きる場合もあります。

こちらでは、子宮内膜症による腰痛は、どのような痛みなのか、その特徴をお伝えしていきます。思いあたる症状がある場合は、早めに医師に相談してくださいね。

子宮内膜症による腰痛の特徴とは

「子宮内膜症から起こる腰痛に特徴はあるの?」と気になっている人は、まずは腰痛の特徴や原因を知っていきましょう。

腰痛を感じる女性が半数以上

子宮内膜症になった場合、腰痛を感じる女性は非常に多くいます。子宮内膜症の女性の半分が、腰痛の症状を訴えるとされています。

さらに、痛みは腰だけにとどまらず、背中や股関節にまで広がる場合もあるため、月経のたびに月経痛に悩む人も多く、仕事を休んだり体調の悪化により寝込みがちになったりもします。

腰痛が起こる原因は癒着

子宮内膜症は、生理のたびに子宮内部にできる組織が、本来できる場所ではないところにできて、はがれる病気です。子宮内膜が増殖しても、子宮内であれば生理のたびに排出されます。ところが、それ以外の場所にできてしまうと、排出されなかったものが子宮の内部にたまっていきます。

すると、その場で炎症が起きるようになり、最初は小さな斑点状ですが、病気の進行とともに広がり、臓器同士が癒着することがあります。本来は、臓器は独立しているのが正常なので、癒着するとひきつれやねじれなどが生じてしまい、強い痛みが生じます。

月経時の痛み方が激しい

生理が来るたびに、排出されなかったものがたまるため、痛みはどんどん激しくなります。重症になってくると、月経が終わったあとも痛みが続くことがあります。

たとえば、慢性的な腰痛だと思っていたら、実は子宮内膜症だったというケースもあるのです。

安静にしても痛みが治まらない

子宮内膜症による腰痛の特徴として、安静にしていても痛みが治まらないという点が挙げられます。疲労による腰痛であれば、たとえば体を軽く動かしたり、静かに横になっていたり、シップを使ったりすることで、痛みを和らげることが可能です。

しかし、痛みの原因が臓器の癒着などによるものなので、安静にしていても痛みが治まらないことがほとんどです。

子宮内膜症の腰痛を緩和する方法

まずは、本当に子宮内膜症による腰痛か、婦人科で受診して確かめることが大切です。そのうえで、「自分でできる対処法はある?」と気になっている人は、以下の方法を試してみてください。

ふくらはぎとお腹を温める

腰痛の原因として、子宮内の冷えや血流の低下が挙げられます。半身浴などで、ふくらはぎやお腹を温めることで、血流を高めつつ冷えを和らげやすくなります。

また、半身浴はリラックス効果もあるので、生理中でイライラとしているときは、ゆっくりとお風呂に浸かりながら、気分転換してみましょう。

子宮内膜症に効くツボを押す

足のくるぶしから指3本ほど上にある、「三陰交」というツボが子宮内膜症には効果的といわれています。このツボを温めると、お腹が温まるため、子宮周りの血行もよくなるとされています。

お風呂以外にも、たとえば服や靴下の上からドライヤーを当てたり、使い捨てカイロで温めるという方法もあります。体調が悪い中ですから、自分の行いやすい方法を取り入れていきましょう。

市販の鎮痛薬を飲む

痛みが強い場合、我慢しすぎるとストレスがたまってしまい、痛みの増強につながることもあります。生理痛に効く市販の鎮痛薬を飲んで、安静にすることも一つの方法です。ただし、病院ですでに鎮痛剤が処方されている場合は、そちらを優先しましょう。

子宮内膜症の場合、基本的に症状が軽ければ、妊娠希望や年齢などを考慮して、鎮痛剤によって痛みを抑えることが、主な治療方法となります。しかし、市販の鎮痛薬だけに頼らず、病院で診察を受けることも大切です。

どうしてもつらいときは我慢せずに病院で受診しよう

子宮内膜症になることで、妊娠しにくい場合もあるとされます。また、悪化すると妊娠に影響するリスクも高まるため、早期治療が大切です。すでに生理痛がひどくて薬を活用していたり、経血の量が増えてきた、腹痛や便秘などの症状があるという人は、我慢せずに病院で受診しましょう。

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。