2018.08.07

【着床出血と生理前後の出血の見分け方】いち早く妊娠に気付くために

ARTICLE

妊活中の女性にとって、出血があるととても気になるものです。着床出血は妊娠初期に起こる出血で、妊娠の一番初めの合図でもあります。着床出血の特徴を知って、生理の出血との違いを知ることで、妊娠のサインをいち早くキャッチしましょう。

着床出血は妊娠しているかの目安になる?

もし、生理よりも早い時期に出血があったら?それは受精卵が子宮内膜に着床した合図かもしれません。しかし、もしかすると生理周期がずれている可能性もあるため、勘違いしないためにも、違いをはっきりと把握しておきたいですね。

今回は、着床出血と生理前後の出血の見分け方や、着床出血の見極め方などを解説します。参考にしていただき、いち早く妊娠に気づけたらよいですね。

着床出血は生理日前後に起こる

妊活中の女性にとって、出血はまた生理がきたかとがっかりすることが多いと思います。しかし、出血には月経だけでなく、ほかにもさまざまな不正出血があります。その一つが着床出血(月経様出血)です。以下では、着床出血の仕組みや、起こる確率について紹介します。

着床出血が起こる仕組み

受精卵が子宮内膜に到達し、子宮内壁に着床すると妊娠が成立します。受精卵は、少しでもしっかりと根をはるために、絨毛を子宮内壁潜り込ませるように根を張ります。

このときに、子宮壁の内部にある血管を傷つけてしまい、少量の出血がでるのが着床出血です。着床出血が起こるのは、排卵後1週間くらいのときから、生理予定日までの間に起こることが多いようです。

着床出血が起こる確率

着床出血は、誰にでも起こる症状ではありません。着床出血の症状がある人は、全体の約2%程度といわれています。

ほとんどの人は着床出血がないか、あっても少量の出血のため、気が付かないことがあります。したがって、着床出血がないからといって、心配する必要はありません。

生理日前後の着床出血の見分け方

着床出血には、いくつかの特徴があります。着床出血の匂いや色、量や出血の時期を見ることで、だいたいの予測ができます。しかし、例外があるのでこれらの情報だけでの判断は難しいです。基礎体温を合わせてみることで、より見分けやすくなります。

着床出血の匂いはほとんどない

着床出血か生理の出血かを見分けるとき、血液の匂いで見分ける方法があります。着床出血の場合、子宮内壁に傷ができたときの出血で、比較的新しい血液なので、ほとんど匂いがしません。

しかし、生理の出血は、血液のほとんどが子宮内膜が剥がれ落ちたものや分泌物で、血液はほんの1割程度です。この経血が空気にふれることにより、雑菌が発生して匂いのもととなります。この匂いは血なまぐさく、鉄っぽい匂いがします。

血の色は生理のときと違う

妊活中に出血があると、生理がきたかと思いがっかりするかもしれませんが、注意深くみてみましょう。着床出血のときの色は、薄いピンク色や茶色という人が多く、おりものに少量混じっているような感じです。

しかし、まれに鮮血のような真っ赤な血がでる人もいるようです。生理の出血より量が少ないとか、すぐに終わってしまったとか、いつもと違うと感じる場合、それは着床出血かもしれません。

出血は少量で短期間で終わる

着床出血はほとんどの人が少量で、おりものに少し色がついた程度ということが多いようです。そして、出血する期間も生理に比べて短く、2、3日で終わる人がほとんどです。

しかし、着床して妊娠が成立したときに、分泌が始まる「hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)」と呼ばれる、女性ホルモンの分泌が不足した場合。プロゲステロンにうまく作用できなくて、一時的に生理のような出血が起こることがあります。

このように、ほとんどの人は少量で終わることが多いようです。しかし、例外もあり、生理なみの出血がある人もいて、個人差が大きいです。

生理痛に似た着床痛がある

受精卵が子宮内膜に着床したときに、痛みを感じる人がいます。これを着床痛といいます。この痛みは、すべての人が経験するものではありません。着床痛が起こった人は、下腹部あたりにチクチクした痛みを感じたり、重い生理のような痛みを感じたりと人それぞれです。

また、妊娠が成立すると、卵巣から分泌される女性ホルモンの影響で、妊娠の準備を始めます。そのため、骨盤や骨盤を支える靭帯が緩められて、腰痛を感じる人もいます。

基礎体温で見極める

妊娠が成立すると、卵巣から「hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)」が分泌され始めます。そして、プロゲステロンの分泌が継続されるため、高温期が続きます。基礎体温が、高温期を示しているときに出血があったのなら、それは着床出血の可能性があります。

妊娠を考え始めたら、体調管理をするためにも、妊娠をいち早くキャッチするためにも、基礎体温をつけるようにしましょう。

生理日前後の着床出血の注意点

着床出血は、生理の周期とも近いため、ニつの出血を見分けることは難しいです。したがって、妊娠の可能性がある限りは、飲酒や喫煙は控えるほうがよいでしょう。また、激しい運動や薬の服用も、妊娠初期の体にはよくありません。

飲酒や喫煙を控える

着床出血と生理の出血を、確実に見分けることは極めて難しいです。なぜなら、出血の時期も近く、出血する血液の色や量などには個人差があり、それだけで見極めるのは難しいからです。したがって、もし、着床時期に出血があって着床出血を疑うのなら、喫煙や飲酒は控えるべきです。

妊娠中の喫煙は、胎児への酸素や栄養が運ばれにくく、低体重児が生まれる可能性が高くなります。また、妊婦が飲酒をしていると、胎児に奇形が現れたり、胎児性アルコール症候群を引き起こしたりする可能性があります。妊活を始めたら、飲酒喫煙は控えるようにしたほうがいいですね。

激しい運動や薬の飲用を控える

着床の時期は妊娠の超初期段階なので、まだ妊娠に気が付いてない人もたくさんいます。しかし、妊活をしているのなら、排卵後から次の生理までの時期に、体の変化や不調を感じたら、妊娠の可能性を疑いましょう。

たとえば、激しい運動は控え、薬の服用は医師に相談してからにしたほうがよいでしょう。

生理との違いを見逃さないようにしよう

妊活中の女性にとって、妊娠のサインは少しでも早くキャッチしたいものです。着床出血は妊娠の一番初めの段階です。着床出血をほかの出血と見極めるためにも、普段から自分の体調や生理に気を配りましょう。

基礎体温を毎日図ることは、自分の健康管理にもつながります。そして、出血があったときに、その出血が着床出血なのか、生理の出血なのかを見分けることにも役立ちます。また、基礎体温の動きを見ることで、より早く妊娠を知ることができるでしょう。

 

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。