2018.05.04

【妊活整体】で血流を良好な状態に!内側から温めて妊娠しやすい体作り

ARTICLE

妊活にも効果がある整体。

妊活のために行なう妊活専門整体は、通常の整体とは異なり、妊娠しやすい体へと導くための手伝いをしてくれます。

妊活のために行なう整体で血液の流れを良好にして、体の内側から温まった健康的な体で妊娠の準備をしましょう。

acu-banner.jpg

妊活のために受ける「整体」は効果があるのか?

不妊治療を行っているのに、なかなか子供を授かることができない人や、原因不明の不妊に悩む人が受ける妊活のための整体。

妊活のために受ける整体には、どのような効果があり妊娠に繋がるのか。

普段の整体と妊活のための整体の違いで、妊娠しやすくなる体作りの効果の違いを見ていきましょう。

「普段の整体」と「妊活のための整体」

施術内容や費用の違い

肩こりや腰痛、慢性的な疲れ、不眠症などを改善する整体。

痛みの原因や慢性的な疲れの原因となる骨格のズレやゆがみを改善し、痛みの原因を取り除きます。

また、滞っているリンパや血液の流れを改善し、不眠の原因となる乱れた自律神経を正常にします。

一方、妊活を目的とした整体では、妊娠しやすくするための生理不順の改善や血流を良好にして冷えを改善。

妊活を行なう上で障害となる症状を改善していきます。

妊活のために行なう整体は病院で行なうホルモン誘発剤など、医療を伴う行為を行なうわけではありません。

お腹の中で赤ちゃんを支える骨盤のズレを改善し、体全体の骨格のズレを改善していくことで、滞っていた血流を良好にし、生理不順を改善します。

血流が良好になることで、生理サイクルが順調になるだけでなく、内臓がポカポカと温められるので、妊娠しやすくなるのです。

普段の整体と比較して、妊活のために受ける整体も、骨格のゆがみやズレを改善していくという点では同じ。

ただし、妊活のための整体では、痛みの改善ではなく、血液やリンパの流れなど、体全体の流れを意識した施術になるという点に違いがあります。

普段の整体と妊活のための整体、どちらも、初回施術費用は5,000円から1万円ほど。

妊活のための整体は、特別費用が高くなるということはありません。

通う頻度は?

普段行なう整体は、一度の施術で骨格のズレやゆがみをすべて改善できるわけではありません。

そのため、1カ月から3カ月に一度の定期的な通院を必要とします。

妊活のために受ける整体も、一度の施術で妊娠しやすい体作りができるわけではないので、普段の整体と同様、定期的な通院が必要になります。

妊活のための整体では、体のクセが原因の骨格のゆがみやズレなども改善し、体の内側である内臓器官も改善。

体の内側から、しっかりとした妊娠をしやすい体作りを行なっていくため、普段行なう整体よりも通院頻度が高くなります。

妊活のための整体での通院頻度は、1週間もしくは2週間に一度。

骨格のゆがみやズレが改善され、生理サイクルも順調になってくると、体は妊娠しやすい状態になってきているので、通院頻度を減らしていくことができます。

通院頻度が減ってきてからは、日々の立ち方や座り方のクセを治すように意識して過ごすようにしましょう。

産婦人科で「整体」について相談するべき?

妊活のために行なう整体での施術は、骨格のゆがみやズレを改善して血液やリンパの流れを良好にし、体質改善をします。

そのため、精子が通るための卵管が詰まってしまっている場合や子宮筋腫、男性側に原因がある不妊では、妊活のための整体を行っていても妊娠はしません。

不妊になっている原因を知るためにも、産婦人科を受診し、不妊の原因についてと妊活のための整体も行ったほうがよいのかも相談してみましょう。

整体は、妊娠中は行わないほうがよいとされています。

妊活のために行なう整体に通う頻度や日程など、産婦人科の医師と相談して決めていきましょう。

妊娠後、赤ちゃんを健康に育てるためにも、体の調子を整えておくことは大切なことです。

妊活を行なう準備段階として、妊活のための整体を取り入れてみるのもよいでしょう。

体質改善で血流を回復

整体1.jpg

まずは健康的な体へ

妊活を目的とした整体は、生理不順や体の冷えを改善し、健康的な体へと導くサポートをします。

血液やリンパの滞った体は、体内に余分なものを溜め込んでしまうばかりではなく、生理サイクルを狂わせ、正常な排卵ができない状態にしてしまうのです。

整体で、骨格のゆがみやズレを治し、血液やリンパの巡りを良くし健康な体にしましょう。

体質が改善され、血流が回復した体は、基礎代謝量もアップ。

ダイエット効果を発揮するだけでなく、体の内側の巡りが良好になることで、基礎体温も上昇します。

基礎体温が低い人には、生理不順や冷えに悩む人が多く、妊活を行っていてもうまくいかない場合が多くあります。

健康的な体には、妊活のための整体を行なうだけでは根本的な解決にはなりません。

日々の生活習慣や立ち方、座り方のクセなどの改善も必要です。

冷たい飲み物やレタスやキュウリ、トマトなどの夏野菜が好きな人は体を冷やしやすく、整体で骨格の改善を行っていても冷えを治すことが難しくなります。

妊活のために行なう整体だけに頼るのではなく、食事や骨格のゆがみやズレの原因となるクセにも気を配った生活で、健康的な体へ導きましょう。

体の不調はストレスの元

疲れがなかなか取れない状態や風邪をひきやすいなど、体の不調は、ストレスの原因になります。

ストレスの溜まっている体で妊活を頑張ろうとしても、なかなか効果を感じることはできません。

妊活中、体の調子が優れないと感じるときは、ゆっくり休むように心がけましょう。

ハーブティやアロマの香りなど、自分が落ち着くことができる方法で、ゆっくりリラックスすることが大切。

心も体もストレスのない状態にすることで、骨格のゆがみやズレを改善し、血液やリンパの流れを正常に戻した整体の効果が発揮されます。

整体は、自律神経の不調の改善にも効果があるので、めまいや頭痛など、自律神経の不調が考えられるときは、相談してみるとよいでしょう。

妊活のために行なう整体は、気持ちをリラックスさせ、筋肉の緊張を解きほぐしながら行われます。

体に負担をかけないように、ゆっくりと行われるので、ストレスの原因となる溜まった疲れなどを解消。

血液やリンパの流れが良くなることで、風邪などの体調を崩してしまう原因を改善して、不調知らずの健康的な体へと導いていきます。

体の不調は、質の悪い睡眠も大きく関係します。

仕事で過度なストレスを感じてしまうことで、睡眠がうまく取れていないと感じるときは、半身浴や寝る前のマッサージで、ストレスを緩和させておきましょう。

運動不足が原因で質の悪い睡眠になってしまっているときは、ウォーキングやヨガなどの軽い運動を適度に取り入れて、体に心地よい疲労感を与えるようにしましょう。

適度な疲労感は、睡眠の質を高くします。

整体と日々の生活習慣で体の不調となる原因を改善し、ストレスを軽減させて、妊娠しやすい体作りをしましょう。

血流アップで妊娠の準備を

血流がアップした体は、内臓器官の機能も向上。

血液やリンパの流れが悪いことで、うまく機能を果たせていなかった内臓器官が活発に活動を開始します。

内臓器官が活発に活動を開始することで、基礎代謝量もアップし、基礎体温が上昇するのです。

基礎代謝量がアップすることで、体内に蓄積されていた余分な老廃物が除去されていき、活発に動き始めた内臓器官がホルモンバランスを正常化。

妊娠に必要不可欠な生理サイクルを正常な状態に戻し、定期的な排卵が促されます。

血流アップは、母体から栄養を赤ちゃんに届けるへその緒にも関係します。

血液の流れが良好な状態は、赤ちゃんにも母体から栄養をきちんと届けることができようになるので重要なことなのです。

妊活のために行なう整体と生活習慣で、血流アップして妊娠の準備を万全な状態に整えましょう。

kourei_banner.jpg

体を整えることで妊娠しやすくなる可能性もある

整体院.jpg

体の状態は、日々の生活が大きく関わってきます。

妊活のための整体は、日々の生活やクセで乱れてしまった体を健康に戻すためのサポートしてくれます。

妊活しているからと整体だけ行っていても、妊娠の準備は整いません。

整体で骨格のゆがみやズレを改善し、血液の流れを良好にすることで、内臓器官を温かい状態へと変化。

妊活のために行なう整体のサポートを無駄にしないためにも、日々の睡眠や食事などを見直し、体を健康的な状態に整えて妊娠の可能性を高めていきましょう。

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。