2017.12.01

【子宝神社】北陸地方にある子宝パワースポット3選!

ARTICLE

北陸地方の子宝スポットは、民話の中に登場するところもあり、全国的にも有名な子宝神社などがいくつもあります。

ただし雪国ですから、寒い季節の参拝には、十分な注意が必要です。

防寒対策はもちろん、滑る足元にも気を付けましょう。

子どもは天からの授かりもの、という言葉がありますので、北陸地方へ旅行をした際には、ご利益があるとされる子宝スポットで、天(神様)にお願いしてみましょう。

◆【新潟県】栃尾又ラジウム温泉「自在館」

温泉.jpg

開湯は奈良時代、1250年以上の歴史を有する栃尾又温泉は、道の行き止まりに「自在館」をはじめ3軒の宿が寄り添うように佇んでいる、まさに山間の秘湯と呼ぶにふさわしい温泉です。

体の不調が改善された、病気が治ったなどが口伝えに広まり、交通手段がない時代から、ここの温泉を目当てに多くの人々が訪れたといいます。
湯治場としても有名で、泉質はラジウム泉です。

ぬるめのお湯に、1時間から2時間、じっくりと体を芯から温めるのは、何百年も前から続く先人の知恵。
ゆっくり浸かることで子宝に恵まれると言い伝えられ、「子宝の湯」としても知られています。

栃尾又温泉の「自在館」は、「日本秘湯を守る会」に加盟している事もあり、いわゆる秘湯温泉ファンの方に親しまれていますが、温泉、料理、雰囲気など、この宿ならではの存在価値も人気のポイント。

そして妊活中の方が注目しているのが、子宝のご利益で「自在館」の横にある薬師堂をお参りすると、子宝が授かるという評判です。

● 子宝に関する由来

薬師堂には薬師如来、日光菩薩、月光菩薩が祀られており、薬師堂に祈願して温泉浴後に人の目に触れることなく子持杉をまたぎ通ると、子宝に恵まれるという伝えがあります。

境内には、ご神木とされる樹齢400年の子持杉や夫婦欅(めおとけやき)があり、薬師堂には、子宝祈願の絵馬やキューピー人形、子宝を授かった方からのお礼の絵馬がたくさん奉納されています。

根元が2つに分かれた「夫婦欅」や、天然記念物に指定された「子持杉」に囲まれた薬師堂は、パワースポットとしても知る人ぞ知る存在。

妊活中の方には、ぜひとも参拝してほしい場所のひとつです。

● 基本情報

栃尾又ラジウム温泉 自在館
住所:新潟県魚沼市上折立66
電話:025-795-2211
交通アクセス:浦佐よりタクシーで約30分、小出よりタクシーで約15分、路線バスで約35分
公式HP:http://www.jizaikan.jp/top.html

◆【富山県】塩の子安観音

観音像.jpg

富山県の、ちょっと変わった子宝スポットが、塩の子安観音です。

富山市大沢野町塩の子安観音様で、子育て観音、慈母観音ともいわれ、民衆の安産や子宝を祈る子安信仰から生まれたものです。

高さが40cmほどの石仏で、円筒形の祠(ほこら)の中に祀られていますが、両手で赤ちゃんを抱いている姿と、慈愛に満ちた眼差しは、参拝する方の心も癒してくれそうです。

台座には「當村又治郎」と彫ってあり、江戸時代の文化年間(1804年から1818年)に、安産を祈願して設置されたものとされています。

子安観音様は、又治郎さんの子孫・奥野文男さんが管理しており、毎年8月24日にお経をあげ、家族や親族だけでお参りをしていましたが、10年ほど前から、誰かによって花や菓子が供えられるようになったと言います。

● 子宝に関する由来

奥野さんが、参拝に訪れた方に尋ねると、「インターネットで、子宝にご利益があると知って、お参りにきました」と答えたそうです。
なかには、 塩の子安観音で子宝祈願をして子宝に恵まれ、そのお子さんと一緒に祈願成就のお礼に訪れる家族もいたと言います。

そういった話が広まり、多くの参拝客が訪れるようになったそうです。
ただ、お供え物がそのまま供えられたままのことも多く、カラスなどが集まるようになったともいわれています。

参拝したあと、お供え物は持ち帰るようにしましょう。

● 基本情報

塩の子安観音
住所:富山県上新川郡大沢野町塩(富山県富山市塩にある光慶寺の南側、ローソン大沢野塩の北側)
電話:なし
交通アクセス:JR北陸本線「東八尾駅」から約2㎞
公式HP:なし

◆【石川県】本折日吉神社 (もとおりひよしじんじゃ)

神社の鳥居3.jpg

本折町の中心部にある”魔を除き、福を招く社”として、昔から「山王さん」「日吉さん」と呼ばれ親しまれている神社です。

「開運魔除け」「鬼門除け」の神様として厚い信仰を集め、境内には猿の像が多く見られますが、猿は「魔去る」「勝る・優る」「増さる」に通じる縁起の良いものとして大切にされてきました。

また猿は、夫婦仲がよく親子の愛情も深く、多産なことから、家内安全・稼業繁栄・夫婦円満・子授け・安産・子育ての守護、縁起物でされています。

● 子宝に関する由来

川上から男の神様が矢を放つと、川下にいた女の神様がその矢を見つけ大事にしていると、元気な子が生まれたという神話が残されています。

流れてきた矢は、火雷神(ほのいかずちのかみ)の化身とも、大山咋神(おおやまくいのかみ)の化身であるとも言われています。

この神話にちなみ、「子授け矢」と「子授けお守り」を授与しているので、ぜひ手に入れたいものです。

境内には、撫でると子宝に恵まれるという「子授け石」もあり、全国各地から安産祈願に訪れる人も多いそうです。

● 基本情報

本折日吉神社
住所:石川県小松市本折町1
電話: 0761-22-0163
交通アクセス:JR北陸本線「小松駅」より徒歩8分
公式HP:http://nttbj.itp.ne.jp/0761220163/index.html

以上、子宝のパワースポットとして有名な北陸地方の神社・スポットをご紹介しました。

お参りしたら必ず子供を授かるということではありませんが、多くの妊活女性が訪れるパワースポットですので、近い神社や興味がある神社があればぜひ足を運んでみてくださいね!

妊活部編集スタッフ
この記事のライター 妊活部編集スタッフ

妊活部編集スタッフです。妊活に関するお悩みを解決するためのサポートをします。最新情報から妊活にまつわる情報を提供します。